• HOME

  • 学校概要
    • 校訓
    • 校章 校旗
    • 校歌
    • 朝高 Movie
    • 沿革
    •  無元天文台
    •  マイクロスコープ
    •  朝倉歴史資料室
    •  スタインウェイ
  • 学校教育
    • 校長室
    • 教育理念
    • 進路選択
    • 進路サポート
    • 朝倉IC Program
    • 特進クラス
    • 立志塾
    • 進路実績
      教育課程等
      高校入試情報
  • 朝高 LIFE
    • 主な学校行事
    • 朝高 School Life
    •  制服紹介
    •  朝高の1日
    •  部活動
    •  朝高食堂
  • 連絡フォーム
    • 遅刻欠席連絡
    • 帰着連絡
    • 忌引・出停届
  • information
    • 校納金
    • 奨学金
    • 各種証明書
    • サイトポリシー
  • 定時制課程
    • 朝高定時の教育力
    • 定時制について
    • 定時制校納金
    • 朝高定時制の一日
    • 定時制通信
    • 部活動
    • 定時制入試
    • 卒業後の進路
  • 緊急連絡
  • notification : 事務室より

    from school office

校納金

School Payment

令和4年度入学生の場合(全日制)

毎月支払うもの入学時に支払うもの
入学料-5,550円
授業料9,900円※-
校納金等 PTA会費  800円   空調費  160円
生徒会費  1,000円
同窓会費  500円
小計  2,460円
各種負担金
団体活動費
教育活動費
その他活動経費等
小計  79,540円
入学時納入金合計 82,000円 (授業料を除く)
備 考 教室等空調費については県負担、特別教室についてはPTA負担となっています。その他、修学旅行積立金等があります。 その他教科書、副教材、 制服(冬服)等に 男子 92,491円、女子 100,441円必要。 入学後、制服(夏服)、 選択科目教材等に 20,000〜25000円程度必要。

※授業料は就学支援金制度の要件を満たせば免除になります。
 毎月納入の校納金は毎月20日が納期限です。
 ご不明な点は、本校事務室にお問い合わせ下さい。


奨学金

Scholarship

奨学金募集一覧

 *令和3年度に募集した奨学金の一覧を掲載しています。
  3学年
  2学年
  1学年

音羽シン 奨学金

  給付(年額 120,000円)
  本校OBの協力による育英奨学金
  4名予定(令和3年度)

一原会 奨学金

  給付(年額 80,000円)
  本校同窓会の協力による育英奨学金
  6名予定(令和3年度)

※奨学金の給付については、本校事務室にお問い合わせ下さい。


証明書の発行と受領

卒業生の皆さまへ

証明書の発行について

証明書交付を希望される方は、事前に福岡県立朝倉高等学校事務室(TEL.0946-22-2043)にご連絡の上、受け取り方法等を打ち合わせしてください。

証明書の種類によっては申請から発行まで時間がかかることがあります。
また卒業後の経過年数によっては発行できない証明書もあります。
詳しくは学校までお問い合わせください。

証明書の発行には、手数料が必要です。証明書1通につき400円分の「福岡県領収証紙」で納付してください。 福岡県領収証紙は福岡県知事の指定する「売りさばき所」(朝倉高校周辺では福岡銀行甘木支店)で取り扱っています。


証明書の受領について

《事務室で証明書を受け取る場合》

受け取りの際は本人確認ができるもの(運転免許証・健康保険証・学生証など)を持参してください。また、本人以外が受け取りの際は、
 ①委任状[pdf.File]
 ②本人確認ができるもの(写し可)
 ③受け取る方の確認ができるものを持参してください。
 受け取り時間 : 開校日8時30分〜17時00分

《郵送で証明書を受け取る場合》

次の(1)~(4)を福岡県立朝倉高等学校あてにお送りください。

(1)証明書等交付申請書[pdf.File] をダウンロードし必要事項を記入したもの。
プリンタをお持ちでない方は、以下①〜⑦を記入した用紙(様式任意)
 ①氏名・ふりがな(卒業時と変わっている場合は卒業時の氏名も)
 ②現住所
 ③生年月日
 ④電話番号(連絡が取れる番号)
 ⑤卒業年月日及び課程(全日制・定時制)
 ⑥必要な証明書の種類と数量(卒業証明書○○通、調査書○○通など)
 ⑦証明書の使途又は提出先

(2)手数料分の「福岡県領収証紙」
県外にお住まいの方のみ手数料分の「定額小為替証書」(郵便局で購入可)でも可能
「定額小為替証書」は、未記入のままで郵送すること

(3)切手を貼った返信用封筒

(4)人確認書類の写し(運転免許証・健康保険証・学生証など)



郵送先

  〒838-0068 福岡県朝倉市甘木876
 福岡県立朝倉高等学校 事務室宛

from school office



  • 校納金 payment
  • 奨学金 scholarship
  • 証明書の発行・受領 certificate
  • サイトポリシー site policy
  • アクセス・お問合わせ contact us

about
ASAKURA hs.

朝高 TODAY! Instagram



緊急連絡用 QR-code

このQR-codeは、生徒・保護者のための緊急連絡用掲示板です。



 
 

information

  • schoolOffice
  • 高校入試書式
  • 校納金について
  • 奨学金について
  •  
  • 自然災害の発生が予想される場合の対応
  • ...download...
  • 各種証明書

about school

  • 学校概要資料
    [全日制] [定時制]
  • 働き方改革
  • 県立高校ナビ
  •  
  • 学校いじめ防止
    基本方針
    [全日制] [定時制]
    *2022.7.19更新
  •  
  • ICT活用の手引
    [全日制] [定時制]

other ORG

  • 同窓会
  • PTA
  • 110th Anniversary
  •  

and more

  • accessMap
  • siteMap
  • sitePolicy
  •  

子どもホットライン24

  • ホットライン24ウェブ
  • ホットライン24メール
Author of the illustration
TOPページイラスト : 浅川 悟史 (Graduated 1992).
The author of the illustration is Satoshi Asakawa, who lives in Kurume. *The background is the old school building.(1959-2013)

© Fukuoka Prefectural
ASAKURA High School
All Rights Reserved.
〒838-0068 福岡県朝倉市甘木876 
MAIL.info@asakura.fku.ed.jp 
TEL.0946-22-2043 (全日) 
TEL.0946-22-2224 (定時) 
FAX.0946-23-1309